バスケットボール中継の情報を紹介

【2022-2023年】NBAの中継を視聴する方法|テレビもネットも完全網羅!


NBAの中継は、テレビでもネットでも視聴可能です。

日本人では、八村塁選手の活躍に注目ですよね。NBA Rakutenなら、レギュラーシーズン全試合およびドラフトやサマーリーグ、オールスターゲームなどが視聴できます。

今回は、NBAの中継を1試合でも多く視聴するための方法を徹底的に紹介します!

スポンサードリンク

最強はどれ?NBAの中継を視聴する方法を比較

日本でのNBA中継は、独占放映権を取得している、NBA Rakutenのみになります。

NBA Rakuten NBA(レギュラーシーズンからファイナルまで全試合ライブ配信 BASIC PASS(注目試合のみ):月額990円(税込)
SINGLE GAME TICKETS(好きな1試合のみ):550円(税込)
LEAGUE PASS(月額プラン):月額2,980円(税込)
LEAGUE PASS(2022-23シーズン終了まで全試合):16,800円(税込)

これまでは、NHK BS1、フジテレビNEXT、テレビ東京、テレビ朝日、TBS、J SPORTS、スカパー!、WOWOWでも放送されていました。しかし、楽天が放映権を獲得した2017年~2018年頃より、NBA Rakutenのみの放送になっています。

サービスの詳細は、次項で詳しく紹介します。

NBA Rakuten

NBA Rakutenは、楽天市場でもおなじみの、楽天株式会社が展開する動画配信サービスです。

地上波やBS・CS放送とは違い、ネット配信になります。ネット配信であることで、スマホ、タブレット、パソコンでの視聴が可能です。また、Fire TV Stickといった機器を使えば、テレビでも視聴可能です。

NBA Rakutenでは、2022年-2023年のレギュラーシーズンを開幕からファイナルまで全試合視聴できます。ドラフトやサマーリーグ、オールスターゲームなども視聴可能です。

ただし、登録するプランによっては視聴できる動画が異なります。

BASIC PASS NBA Rakutenが、選んだ注目試合のみ7試合/週をLiveおよび見逃し配信で視聴可能。 月額990円(税込)
SINGLE GAME TICKETS 好きな1試合のみ視聴可能。 550円(税込)
LEAGUE PASS(月額プラン) 全試合を視聴可能。月額料金で支払うプランです。 月額2,980円(税込)
LEAGUE PASS(2022-23シーズン終了まで全試合) 全試合を視聴可能。2022-23シーズン終了まで全試合を視聴可能なプランです。 16,800円(税込)

※料金は変更になることもあります。詳しくはNBA Rakutenをご覧ください。

用途に合わせた豊富なプランがあり、コスパがとてもいいです。

なお、NBA Rakutenはネット配信なので、ブルーレイディスクやHDDへの録画はできません。そのかわりに、一定期間見逃し配信が可能です。ライブ中継を見逃した場合やもう一度見たいシーンがあれば、見逃し配信で視聴しましょう。

動画以外にも、チームや選手のスタッツ(成績)やコミュニティ機能もあります。NBAをとことん楽しめるサービスです。

スポンサードリンク

2019-2020年のNBA開催スケジュール

2022-2023年シーズンは、以下の日程で開催予定です。

レギュラーシーズン開幕 10月18日~
カンファレンス・セミファイナル 5月2日~
カンファレンス・ファイナル 5月17~
NBAファイナル 6月2日~

八村塁選手が所属するロサンゼルス・レイカーズの活躍に期待したいですね。

まとめ:NBAを見る方法

もう一度まとめると、NBAの中継を視聴するなら以下の選択肢があります。

・NBA Rakuten

2022-2023年シーズンは、放映権を獲得しているNBA Rakutenのみで全試合中継されます。

この記事に出てくる動画配信サービスと比較する

作品名から動画配信サービスを探す

洋画 邦画
国内ドラマ 海外ドラマ
アニメ 子供向け
ディズニー ジブリ
スポーツ中継 バラエティ
音楽 出演者

※当サイトで紹介している動画は、配信終了になる可能性もあります。現在の配信状況は公式サイトでご確認ください。

特集

安く簡単に自宅でWiFiを使う方法 WiFiルーターで動画配信サービスも快適に視聴できる

公開日:2020年8月8日