映画やドラマ、アニメ、スポーツの動画配信サービスを紹介

【動画サブスクのスタンダード】
映画もドラマもアニメも見放題で視聴したい!

料金 月額2,189円(税込)
U-NEXT
動画見放題、雑誌読み放題の圧倒的ボリューム!新作もポイントで視聴できる
料金 月額550円(税込)
dTV
月額料金が格安!dTV限定のオリジナル動画も
料金 月額960円(税込)
ABEMA
バラエティや恋愛リアリティーショーが人気
料金 年額4,900円(税込)
Amazonプライム
プライム会員の特典も魅力!Amazonの動画配信サービス

【国内ドラマにおすすめ】
放送中のドラマや過去の名作ドラマを視聴したい!

料金 月額1,026円(税込)
Hulu
日テレのドラマやバラエティを視聴できる
料金 月額976円(税込)
FODプレミアム
フジテレビのドラマやバラエティを視聴できる
料金 月額1,017円(税込)
Paravi
TBSやテレビ東京のドラマやバラエティを視聴できる
料金 月額618円(税込)
TELASA
テレ朝のドラマやバラエティを視聴できる

【こだわり派向け】
ディズニーやアニメ、スポーツ動画にDVD!

料金 月額990円(税込)
Disney+ (ディズニープラス)
ディズニー作品を見たいなら最もおすすめ
料金 月額440円(税込)
dアニメストア
アニメ作品数最大級 ※契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
料金 月額3,700円(税込)
DAZN
野球やサッカー中継をスマホで視聴
料金 月額2,046円(税込)
ゲオ宅配レンタル
DVDやブルーレイ、CDをネットでレンタル

【ジャンル別】動画配信サービス比較

ジャンル別に、おすすめの動画配信サービスをまとめました。各ページをご覧ください。

動画トレンド情報について

こんにちは。こんばんは。動画トレンド情報を運営している「まめ」です。

映画や海外ドラマ、スポーツが好きで、Hulu、Amazonプライム、U-NEXT、DAZN、WOWOWなどと契約して、動画三昧の生活です。一番好きな映画は、バック・トゥ・ザ・フューチャー。べたなハリウッド映画が好きです。

動画トレンド情報では、映画やドラマ、アニメが見放題の動画配信サービスについて紹介しています。

動画配信サービスは、「動画が見放題ってほんとうにお得なの?」「テレビでも視聴できる?」「違いがわからない」など、はじめて利用する人にとっては、わかりにくいことも多いです。

HuluやdTV、Amazonプライムビデオなど、新しいサービスが次々にはじまっていますよね。DAZNなどスポーツ専門のサービスも登場し、スカパー!やWOWOWといったCS・BS放送とも大差がなくなってきました。

そのため、何を選んでいいかわからなくなるんですよね。私も作品のラインナップを見るだけでは、いまいち決め手にかけてしまって、申し込みを躊躇したこともあります。

しかし、調べれば調べるほど動画配信サービスには、特徴があることがわかりました。

例えば、Huluは海外ドラマに強い、AmazonプライムビデオはAmazonでしか視聴できない動画があるなど、各サービスで強みがあるんですよね。

動画配信サービスなら、「好きな動画を好きなときに好きなだけ見たい」という願いはかないます。もうレンタルビデオ店に返却に行く必要はありません。私も動画配信サービスを複数利用していますが、ものすごく便利ですよ。

このサイトでは、動画配信サービスの比較や番組の紹介などを徹底的に紹介していきます。あなたに合ったサービスを見つけてみてください。