マーベル作品の映画が見放題!動画配信サービス徹底比較ランキング
マーベル作品は、アイアンマンやアベンジャーズといった同一の世界観で描かれる「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」作品やスパイダーマン、アントマンといった作品など、多数のヒット作があります。
以下は、これまで公開されたMCU作品です。
▽MCU作品
・アイアンマン(2008年)
・インクレディブル・ハルク(2008年)
・アイアンマン2(2010年)
・マイティ・ソー(2011年)
・キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(2011年)
・アベンジャーズ(2012年)
・アイアンマン3(2013年)
・マイティ・ソー/ダーク・ワールド(2013年)
・キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(2014年)
・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年)
・アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年)
・アントマン(2015年)
・シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年)
・ドクター・ストレンジ(2016年)
・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年)
・スパイダーマン:ホームカミング(2017年)
・マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年)
・ブラックパンサー(2018年)
・アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年)
・アントマン&ワスプ(2018年)
・キャプテン・マーベル(2019年)
・アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年)
・スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年)
2020年には、マーベル・シネマティック・ユニバースの最新作「ブラック・ウィドウ」が公開予定です。
しかし、マーベル作品を見るにはレンタルビデオ店に何度も足を運ぶ必要があり面倒ですよね。
そこで、便利なのが見放題で映画やドラマを視聴できる動画配信サービスです。
動画配信サービスならマーベル作品も多数ラインナップされていて、いつでも、好きなだけ、すぐに視聴が可能です。
いつでも視聴できるので「いつもレンタルされていて借りれない」という心配もありません。マーベル作品は、人気があるのでいつも「レンタル中」であることも多いです。それに、動画配信サービスならスマホやタブレットでも視聴できます。
我が家もDisney+ (ディズニープラス)を登録していて、毎日のように視聴しています。
とはいえ、動画配信サービスには「ドラマに強い」「映画に強い」「アニメに強い」などの特徴があります。マーベル作品が好きなら、マーベル作品に強い動画配信サービスを選びましょう。
このページでは、料金、配信数、視聴機器の豊富さ、サービス内容、画質、知名度などを総合的に判断して、マーベル作品が見放題の動画配信サービスをまとめました。
目次
どれを選べばいい?マーベル作品に強い動画配信サービスの選び方
マーベル作品を視聴するなら、以下を考慮しておくと、自分に合った動画配信サービスを選べます。
・料金体系(定額料金で見放題もしくはレンタル)
・新作はレンタルで視聴できるか
・シリーズすべての作品が配信されているか
・ダウンロード視聴できるか
・視聴デバイス(スマホ、タブレット、パソコン、テレビ)
最も重要なのは「見たいマーベル作品が配信されているか」です。
動画配信サービスは、放送局との提携や放映権の関係で、それぞれ視聴できるマーベル作品が異なります。
どんなマーベル作品が配信されているかは、登録前でも確認できます。気になった動画配信サービスがあれば、公式サイトで確認してみてください。
注意点としては動画配信サービスには「見放題作品」と「有料レンタル作品」があります。
有料レンタル作品:月額料金とは別途、レンタル料金が必要
有料レンタル作品は、別途、レンタル料金がかかります。しかし、U-NEXTのように、毎月もらえるポイントで、有料レンタル作品を視聴できる動画配信サービスもあります。
マーベル作品に強い動画配信サービス比較
マーベルを見るならここ!有名作品も見放題
Disney+ (ディズニープラス)
ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィックの映画やアニメが見放題のディズニー公式動画配信サービスです。公式だけあって、新作や有名作品も多数ラインナップ。動画は、テレビ、スマホ、タブレット、パソコンで視聴可能。子どもと一緒に家族で楽しめます。また、dアカウントで入会すると追加でDisney DX(ディズニーDX)アプリも利用できます。壁紙やスタンプ、映画の新着情報、ディズニーホテル優待などの会員限定特典を楽しめます。ディズニーファンにおすすめのサービスです。

料金 | 月額700円(税抜) |
---|---|
無料お試し期間 | dアカウントで入会した場合、初月無料(初回のみ) |
※6/11以降、Disney DELUXE(ディズニーデラックス)はDisney+ (ディズニープラス)へと移行します
動画 |
・マーベル、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックなど ※配信内容は、変更になることがあります。最新情報はDisney+ (ディズニープラス) |
---|
3つの強み
1.マーベル、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィック作品が見放題
2.新作や有名作品も多数ラインナップ
3.会員限定特典も楽しめる
ディズニーの動画配信サービスですが「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」作品も数多くラインナップ。見放題で視聴したいなら、最もおすすめです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
最新作もポイントを使って視聴できる
U-NEXT
動画見放題に加え、雑誌読み放題、新作の視聴に使える1,200ポイントがもらえる定額プランが強み。見放題作品が20万本以上、ポイント作品2万本以上と圧倒的なボリュームです。動画のダウンロードもできるので、オフラインでも視聴可能。価格に見合った濃いサービス内容が素晴らしいです。動画見放題と新作の視聴の両方を満たしたい人に向いています。また、有名ミュージシャンや舞台のライブ配信も数多く配信しています。

料金 | 月額1,990円 |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
動画 |
・映画作品など ※本ページの情報は2021年1月時点のものです。最新の配信状況は |
---|
3つの強み
1.マーベル作品の最新作もラインナップ
2.毎月もらえるポイントで有料レンタルも視聴できる
3.マーベル以外の映画やドラマも充実
U-NEXTは、毎月もらえるポイントで、有料レンタルも視聴できるメリットがあります。見放題のマーベル作品は少ないですが、ポイントを使うことで、最新作のマーベル作品を視聴できます。
洋画や海外ドラマに強い
Hulu
登録者数100万人を突破した人気動画配信サービス。動画の本数だけでなく、映画やドラマ、アニメともに人気作品の充実度は圧巻。特に、海外・国内ドラマの配信スピード、配信数には定評があり人気作品を日本でいちはやく視聴できることも。日テレやHBOと提携しHulu独占配信の動画も多数。テレビで視聴できる機器も豊富。

料金 | 月額1,026円(税込) |
---|---|
無料お試し期間 | 2週間 |
動画 |
・映画作品など ※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありま すので、詳細はHulu |
---|
3つの強み
1.見放題で視聴できる
2.映画や海外ドラマの配信に強い
3.日テレ系の動画を視聴できる
Huluは、映画、海外ドラマの配信数が多い動画配信サービスです。Huluで配信されている作品は、すべて見放題。期間限定でマーベル作品が配信されていることがあります。
なお、Huluは、2週間の無料お試し期間があります。その期間内であれば、解約しても料金は一切かかりません。
有料レンタルで見たい作品だけ視聴する
Amazonプライムビデオ
Amazonのプライム会員になることで視聴できる動画見放題サービス。映画やドラマのメジャータイトルだけでなく、Amazon限定の動画があることが特徴。また、スマホにダウンロードできるのでオフラインで視聴できることもうれしいです。Prime Musicやお急ぎ便、お届け指定便が使い放題など動画以外の付加価値も素晴らしく、Amazonを利用するならお得です。

料金 | プライム会員:年額4,900円 Amazon Student:年額2,450円 |
---|---|
無料お試し期間 | プライム会員:30日間 Amazon Student:6か月間 |
動画 |
・映画作品など ※配信内容は、変更になることがあります。最新情報はAmazonプライム |
---|
3つの強み
1.有料レンタルで視聴できる
2.プライム会員になればプライム会員向けのマーベル作品が見放題
3.見たい作品だけ視聴できる
Amazonプライム会員になれば、期間限定で、見放題で視聴できるマーベル作品もあります。さらに、動画以外にもプライム会員の特典が付くメリットがあります。新作を視聴したい場合は、単品で、マーベル作品を有料レンタル利用するのもおすすめです。
マーベル作品に加えて映画やドラマも見放題で視聴したい
TELASA(旧ビデオパス)
TELASA(テラサ)は、KDDIとテレビ朝日の合弁会社であるTELASA株式会社が手がける動画配信サービス。格安料金ながら見放題プランでは、洋画、邦画、アニメ、音楽など約1万作品が見放題になります。テレビ朝日系のドラマが視聴できるのも強み。そして、動画見放題に加えポイント(ビデオコイン)が550コインもらえるので、新作も視聴可能。動画をダウンロードできるのでオフラインでも視聴できます。

料金 | 月額618円 |
---|---|
無料お試し期間 | 15日間 |
動画 |
・映画作品など ※本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況は |
---|
3つの強み
1.マーベル作品の最新作もラインナップ
2.毎月もらえるポイントで有料レンタルも視聴できる
3.マーベル以外の映画やドラマも充実
KDDI・テレビ朝日が手がける動画配信サービスです。毎月もらえるポイントを使えば、見放題に加え、有料レンタルにも使えますよ。
スポンサードリンク
マーベル作品のDVDやブルーレイを宅配レンタルする
DVDやブルーレイでマーベル作品を視聴したい方は、DVD宅配レンタルがおすすめです。郵送で自宅に届き、ポストに返却するだけなので、手間がかかりません。
存分にマーベル作品を見たい方は、借り放題のプランでレンタルすればお得です。
以下は、おすすめのDVD宅配レンタルです。
TSUTAYA DISCAS
レンタルでおなじみのTSUTAYAが手がける宅配レンタル。埼玉と大阪に倉庫を持っていて、翌日配送率は97%を誇ります。借りられる枚数を越えても、旧作DVDは借り放題なので、たくさん見たい人におすすめです。また、動画見放題(TSUTAYA TV)のセットプランもあり。DVDの配送を待たなくても配信されている動画を見放題で楽しめます。

取扱いレンタル商品 | DVD ・ブルーレイ・CD・コミック |
---|---|
取扱い点数 | 約32万タイトル |
料金 | 月額2,659円(税込)(TSUTAYA TV + 定額レンタル8) |
無料お試し期間 | 30日間 |
本ページの情報は2021年1月14日時点の情報となります。最新の情報はTSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV本体サイトにてご確認下さい。
↓公式Webサイトをみてみる↓
ゲオ 宅配レンタル
ゲオが手がける宅配レンタル。月額コースでは、ポストへの返却後にネットで返却手続きすれば次便の配送をすぐに手配できます。より早く到着するための工夫がされています。1枚からの単品レンタルでも料金が安いです。量をあまり借りない人でもお得に利用できます。

取扱いレンタル商品 | DVD ・ブルーレイ・CD・コミック |
---|---|
取扱い点数 | 約36万タイトル |
料金 | 月額990円~ |
無料お試し期間 | 30日間 |
※内容は、変更になることがあります。最新情報はゲオ宅配レンタルをご覧ください。
↓公式Webサイトをみてみる↓
マーベル作品に強い動画配信サービスまとめ
マーベル作品を存分に楽しみたいなら、Disney+ (ディズニープラス)がおすすめです。マーベル作品を低料金で楽しめます。
マーベル作品の新作と他の映画やドラマを視聴したいならU-NEXTを検討しましょう。毎月もらえるポイントで、新作のマーベル作品を視聴できるメリットがあります。
HuluやAmazonプライム
でも、期間限定でマーベル作品が視聴できる場合があるので、チェックしてみてください。
作品名から動画配信サービスを探す
洋画 | 邦画 |
国内ドラマ | 海外ドラマ |
アニメ | 子供向け |
ディズニー | ジブリ |
スポーツ中継 | バラエティ |
音楽 | 出演者 |
※当サイトで紹介している動画は、配信終了になる可能性もあります。現在の配信状況は公式サイトでご確認ください。
特集
簡単安い!自宅でWiFi特集

「自宅をWiFi環境にしたいけど難しそうでやりかたがわからない!」
インターネットは専門的な用語も多く、わかりにくさがあるかもしれません。
しかし、今はニーズが拡大しているため、簡単に設定できるサービスが多く、自宅をWiFi環境にすることは素人でもできます。
WiFi環境にすれば、パソコンだけでなく、テレビの大画面やスマホ、タブレット、ゲーム機でも動画を楽しめますよ。
以下ページでは、自宅をWiFi環境にする方法をわかりやすくまとめました。すでにWiFi環境がある方も今のインターネット回線から別の方法に乗り換えることで、月額料金を安くすることもできます。