Huluの解約方法と注意点|無料期間内でも解約金はかかるの?
「2週間お試し無料」
Huluに登録をしてみたものの、あまり利用する機会がなく解約を検討することもあるでしょう。
しかし、気になるのは解約金。携帯電話のように違約金がかかるときついですよね。
結論から言うとHuluはいつ解約しても解約金はかかりません。しかも、2週間のお試し期間内なであれば、一切のお金はかかりませんよ。
とはいえ、いくつか注意点もあります。このページでは、Huluを解約する方法を紹介します。
目次
Huluの解約方法と知っておきたい注意点
Huluは、公式サイトより簡単に解約できます。ここでは注意点をまじえながら解約する手順を紹介します。
(1)解約ページへアクセス
解約は以下の3つの方法から可能です。
ドコモ・auのAndroid→Huluのアプリ
iPhone・iPad関連→Huluの公式サイト(iOSはSafariからアクセス)
その後、メニューから「アカウント」ページへアクセスします(要パスワード)。
↓公式Webサイト↓
(2)登録解除
アカウントページのメニュー内の登録プランから「登録を解除する」をクリック。その後、手順に沿って解約の手続きができます。
お試し期間中であれば、上記のように「2週間無料キャンペーン中」と表示されています。
また、「請求内容」のところには、いつから料金が発生するのかも記載されていますよ。解約するつもりなら、確認しておきましょう。
解約の注意点
無料キャンペーン中の場合
無料期間内の解約であれば、解約金も月額料金もかかりません。ただし、即時解約となります。
また、登録と解約を繰り返せば完全無料でいつまでも視聴できそうですが、それは無理です。一人につき無料期間は1回だけです。
再登録する場合は、無料期間なしで通常の月額料金を支払って登録できます。
有料登録後の解約の場合
Huluの登録は、登録日から1ヶ月単位です。日割りでの返金はありません。
その分、解約後も登録期間であれば引き続き視聴可能です。不要であれば、即時解約も可能です。
再登録方法
解約後にまた登録したくなっても、いつでも再登録できます。再登録は「アカウント」ページにログインして「登録を再開する」から可能です。
スポンサードリンク
まとめ
Huluの解約方法をまとめると以下のようになります。
・無料期間内の解約あれば完全無料。ただし即時解約になる
・有料登録後も簡単に解約可能。ただし、再登録時には無料期間はなし
解約金がかからないのはいいですよね。Huluを試してみたい人でも、ハードルは低いですよ。
ちなみに、私は実際に登録していますが、ドラマからアニメまで家族で視聴できる動画が多く、かなり楽しんでいます。今のところは登録を続けるつもりです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
この記事に出てくる動画配信サービスと比較する
作品名から動画配信サービスを探す
洋画 | 邦画 |
国内ドラマ | 海外ドラマ |
アニメ | 子供向け |
ディズニー | ジブリ |
スポーツ中継 | バラエティ |
音楽 | 出演者 |
※当サイトで紹介している動画は、配信終了になる可能性もあります。現在の配信状況は公式サイトでご確認ください。