Amazonプライムビデオをパソコンで見る方法と注意点
※当サイトはWeb広告を利用しています
Amazonの動画視聴サービス「Amazonプライムビデオ」は、パソコンでも映画やアニメを視聴できます。
ただし、パソコンのOSやブラウザのバージョンなどの環境によっては、対応していないこともあるので注意が必要です。
このページでは、Amazonプライムビデオをパソコンで視聴する方法を紹介します。
目次
Amazonプライムビデオ推奨環境と注意点
Amazonプライムビデオが快適に視聴できるパソコンの環境を紹介します。
パソコンのOS
OSはWindowsでもMacでも対応しています。
・Mac OS 10.7 以上
・LinuxおよびUNIX OSの場合はChrome。
ただし、Windows XPや古いMacのバージョンだと視聴できない可能性があるので注意しましょう。
推奨ブラウザ
Amazonプライムビデオは、パソコンのブラウザをプレイヤーとして視聴できます。
ブラウザとは、インターネットを視聴するソフトウェアです。インターネットを閲覧する時に、上記のようなアイコンをクリックしますよね。これがブラウザです。
WindowsではInternet Explorer、MacではSafariが標準で入っているので、最もなじみがあるでしょう。
ブラウザにも種類とバージョンがあって、AmazonプライムビデオではHTML5対応のブラウザが推奨されています。
対応のブラウザがパソコンに入っていない場合でもブラウザは、無料でダウンロードできます(OSによっては未対応あり)。
Google検索やYahoo!検索で、ブラウザ名で検索するか、上記リンクより公式ページからダウンロードしてください。
パソコンにはダウンロードできません
Amazonプライムビデオのメリットの一つがスマホとタブレットに動画をダウンロードできること。ダウンロードすることで、インターネット環境がないオフラインでも視聴できます。
ただし、パソコンにはダウンロードできません。ダウンロードできるのは、スマホとタブレットのみになります。詳しくは以下ページにまとめました。
スポンサードリンク
パソコンで視聴する方法
以下の手順で好きな動画を再生できます。
(1)ブラウザでAmazonプライムビデオにアクセス
↓公式Webサイトをみてみる↓
(2)再生
見たい動画の詳細画面へアクセスして、今すぐ観るをクリックすると動画が再生されます。
巻き戻し、早送り、一時停止などはマウスで操作できます。
パソコンで視聴することのメリット
パソコンならではのメリットをまとめました。
大きな画面で視聴できる
スマホやタブレットに比べて大きな画面で視聴できます。前項で紹介した推奨環境さえ満たしていれば、ノートパソコンでもデスクトップパソコンでも視聴できます。
テレビでも視聴できますが、インターネット機能を要したスマートテレビではない限り、Fire TV Stickやゲーム機といった別の機器が必要です。
別の作業をしながら動画を視聴できる
インターネットや他のソフトで仕事をしながらAmazonプライムビデオが視聴できます。私はモニターを2つ並べてデュアルディスプレイにしているので、片方で作業して、片方で動画を再生しています。
2つの動画を同時再生できる
ブラウザのウインドウを2つ出して、Amazonプライムビデオを再生すれば2つの動画を同時に視聴できます。音声が同時に流れるので、満足に視聴できるかといえばそうではありませんが。
まとめ
パソコンのOSとブラウザが推奨環境であれば、問題なく視聴できます。パソコンならではのメリットもあるので、楽しんでみてください。
Amazonプライムビデオは、プライム会員になれば年間年額5,900円(税込)で見放題になります。
↓公式Webサイトをみてみる↓
私もプライム会員になって、映画を見たり、子どもとアニメを見たりして楽しんでます。これから登録を考えている人は、以下ページもご覧ください。
この記事に出てくる動画配信サービスと比較する
作品名から動画配信サービスを探す
洋画 | 邦画 |
国内ドラマ | 海外ドラマ |
アニメ | 子供向け |
ディズニー | ジブリ |
スポーツ中継 | バラエティ |
音楽 | 出演者 |
※当サイトで紹介している動画は、配信終了になる可能性もあります。現在の配信状況は公式サイトでご確認ください。